リノベーション事例
異素材、異空間が調和する家
~素材で仕切る空間設計~
行政機関や私立学校が建つ閑静な住宅地、福島市花園町のマンションをリノベーションしました。
閉鎖的だったキッチンスペースを移動し、動線を直線にすることで開放感あふれるLDKにしました。
その他の間取りは大きく変えていませんが、様々な素材を使用し空間を作ることでそれぞれの空間に違った表情とストーリーが生まれました。
LDKは天井を壊しコンクリートへ直接塗装、玄関と廊下はあえて天井を低くすることで廊下を通った先のリビングダイニングに広がりを持たせました。直線上にあるキッチンとリビングは、対称の壁に異なるタイルを貼りました。リビングの壁面タイルは、砕いた天然石を一枚づつ組み上げ立体的に。天井・壁の無骨なコンクリートを、温かみのある照明と木のぬくもりを感じる家具でまとめました。
リビングに併設している洋室は、カーペット貼りの床に小上がりの空間を作りました。小上がり部分に畳を敷き、壁面は漆喰塗装と市松模様の壁紙で「和」を演出。リビングを仕切る壁には円窓を嵌めこみ、洋室側に居るときは和を感じ、リビングから見たときには、円窓から零れる優しい明りが空間のアクセントと照明の役割を担っています。
行政機関や私立学校が建つ閑静な住宅地、福島市花園町のマンションをリノベーションしました。
閉鎖的だったキッチンスペースを移動し、動線を直線にすることで開放感あふれるLDKにしました。
その他の間取りは大きく変えていませんが、様々な素材を使用し空間を作ることでそれぞれの空間に違った表情とストーリーが生まれました。
LDKは天井を壊しコンクリートへ直接塗装、玄関と廊下はあえて天井を低くすることで廊下を通った先のリビングダイニングに広がりを持たせました。直線上にあるキッチンとリビングは、対称の壁に異なるタイルを貼りました。リビングの壁面タイルは、砕いた天然石を一枚づつ組み上げ立体的に。天井・壁の無骨なコンクリートを、温かみのある照明と木のぬくもりを感じる家具でまとめました。
リビングに併設している洋室は、カーペット貼りの床に小上がりの空間を作りました。小上がり部分に畳を敷き、壁面は漆喰塗装と市松模様の壁紙で「和」を演出。リビングを仕切る壁には円窓を嵌めこみ、洋室側に居るときは和を感じ、リビングから見たときには、円窓から零れる優しい明りが空間のアクセントと照明の役割を担っています。













-
- 所在
- 福島県福島市花園町
-
- 築年数
- 1991年5月
-
- 間取り
- 2LDK
-
- 用途
- マンション
-
- 広さ
- 76.08㎡
-
- 備考
- 仲介・設計・コーディネート:イーコンセプト株式会社 / 施工:株式会社アースプラン工房 / 撮影:はま田 あつ美(Rim-Rim)